top of page

産前産後ケア
「つわりがひどい」
「点滴のために病院へ通う体力がない」
そのほか、
「上の子の育児のため入院できない」「夫の帰りが遅い」「頼れる人が近くにいない」etc...
看護師、助産師がご自宅へ訪問してサポートします
医師の指示書があれば在宅で点滴等のフォローが可能です
(産婦人科の定期検診は通院必須)
自宅でつわりに対する点滴をする際の費用が気になります
【入院費用(自己負担額3割)との比較】
(点滴の薬剤料を含む)
妊娠悪阻(つわり)で1週間入院した場合:
約90,000〜100,000円前後
5日間訪問看護を利用した場合:
約25,000円
(月末締・翌月上旬のご請求となります。都度お支払いの必要はございません。)
乳房トラブルがつらい (おっぱいの張りがつらい、児がうまく吸付けない、乳頭が切れて痛い)
看護師、助産師がご自宅へ訪問してフォローいたします
乳房マッサージ、授乳指導、乳頭ケア等、母子の状態に合わせて対応いたします
精神的につらい (眠れない、イライラする、涙がとまらない、食欲がない、近くに相談する相手がいない、夫が仕事で不在がち)
看護師、助産師がご自宅へ訪問し相談相手となり少しでも不安をやわらげるようサポートいたします
育児不安がある (退院後の生活、自宅での沐浴、授乳方法、時間、量、双子の育児指導、家族のサポートがない、漠然とした不安がある)
看護師、助産師がご自宅に訪問し、病院で指導受けた内容を住宅環境に合わせてサポートいたします
ご不安に思うことは訪問時随時相談可能です
【連携医療機関】
・関東労災病院産婦人科外来
・聖マリアンナ医科大学病院
・昭和大学横浜市北部病院
・はぐくみ母子クリニック
・とまり木ウィメンズクリニック武蔵小杉
bottom of page
